今日も趣味のお話
こんばんは、まるやま歯科医院掲示物担当の時森です。
先週は自分のマニアックな一面についてお話しましたが、今夜はまた別の趣味について書かせていただきたいと思います。
今週末は、先週に引き続きまた遠方の友からの誘いで、横須賀港から海釣りに行って参りました。…とは言っても、自分も友人も本格的なフィッシャーと言うわけではなく、当たりの楽しみと、後の食事の楽しみを目的にやるような範疇の趣味でして、学生時代に何度か釣りに出ていたのです。 今回は午前7時に出港、午後1時に帰港というスケジュールでしたので、午前3時半に家を出発するという暴挙を決行。よく船酔いしなかったなぁという感じでした。 そんなこんなで予定通り7時に出港。約30分後、ポイントに到着し第1ラウンドスタート。 ファーストヒットは私のアジでした!その後しばらく誰にもヒットがなかったのでポイントを変更。 次のポイントではサバの反応がよく皆早い段階で2~4尾を釣り上げました。この時期はアジとサバがよく釣れるようで、以前来た時は1人アジサバ合わせて20~30尾以上を釣り上げた爆釣ポイントでの釣りでした。…がその後延びずポイントを転々。メバルやカサゴ、アジもちょいちょいかかるのですが、とうとう期待していたような釣果にはいたらないまま終了となりました。 今日は天気もよく、波も穏やかだったのですが、それが悪い方に作用したようでした。おかげですっかり日焼けしてしまいました。 今回の私の釣果は、アジ2尾とサバ6尾。3尾は実家の両親にお土産として届け、残りは晩御飯にしました☆今日の献立は、アジのなめろうとサバの竜田揚げでした♪頭とハラワタはあらかじめ船上で落としていたので、あとは3枚におろしてそれぞれ調理しました。やはり鮮度の良さか、ある程度腕はなくても素晴らしいご馳走になってしまうものだな~と思いながらお腹いっぱいになりました♪