« 歯学体 | メイン | 帰省 »

2007年8月12日 (日)

連休初日

 こんばんは、院長の丸山誠二です。

 今日は4連休初日。午前中は、町内会館の掃除、可搬ポンプの点検作業に参加し、午後から、まるやま家では恒例となった連休に行う外溝掃除と駐車場の草刈、草むしり を行った。

 まず、私が、ビニール袋、軍手、草刈機、クワ、シャベルなどを用意し、自宅2階に居る子供を呼びに行った。小学校6年になった我が子も、さすが知恵がついて来たようだ。2_2 1_3 ついている筈の高校野球のテレビも消され、真面目に勉強をしているではないか!察するものがあったのだろう。どんな理由にせよ、昼間から勉強するのは悪いことではない。何も言わず、1人で作業する決心をした。約3時間かけ予定作業を滞りなく終了することが出来た。猛暑だけあって、汗びっしょり、どろだらけになった。汗をかくのは好きなので、結構気持ちよかった。最後は玄関の花の植え替えで終了。

 服の汚れを落とし玄関に入ると、2階から”キャーキャー”と元気な子供の声がするではないか?急いで2階に上がると、廊下で野球して遊んでいるではないか?(高校野球を見ていた→野球をしたくなった→野球ごっこしている ことは容易に想像できた! )

 なるほど、なかなか えー根性しとるやんけ!

 楽しい野球遊びが、一転して苦しい空手の特訓に替わったことを付け加えておく。