走り納め
こんばんは、院長の丸山誠二です。
麻生歯科で勤務している真野先生と、朝10時より大井川河川敷マラソンコースで「走り納め」をして来た。
いつもはマラソン、ジョギング愛好家で賑わう、このマラソンコースもさすがに大晦日の本日は殆ど走っている人がいなかった。
話はかわるが、先月、静岡市で邱眼科医院の院長(高校の同級生)と飲む機会があった。その席で何故かマラソンの話題になり村上春樹の「走ることについて語るとき僕の語ること」という本がおもしろいと薦められた。早速ネットで注文し読んでみたらなるほど面白かったので、真野先生にも薦めて見た。真野先生も購入し読んでくれたようだ。
と言った訳で、今日は約2時間走りながら、この本についていろいろと話した。この本を読んで、何事も真剣にやらないとだめなんだ!と改めて思った。大変勉強になった。と同時に「走る面白さ」が再発見できた。まずは、昨年、来年の目標の一つに挙げた「ハーフマラソン」を3月9日の藤枝市民マラソンで達成したい と考えている。
今晩は、テレビを観ながらゆっくりと来年の目標を幾つかノートに書き、全てが実行に移せるよう精進していきたい。
昨日、久しぶりに、このブログの解析を見たら、一日に約60件のアクセスがあるのにビックリした。物好きな関係者が6人くらい見てくれているのかなと思ったら、物好きな人間がもっと大勢いるという現実に驚いた。