世の中の情報
プロって何だろう?
プロフェッショナル 、略して「プロ」は、本来の意味は「職業上の」で、その分野で生計を立てていることを言うそうだ。
.
飛んだり跳ねたりしているオッサンだと思っている方も多いかも知れないが、私は、歯科医業を生業にしている。
所謂、歯科のプロ?のつもりでいる。
.
皆さんも同じだと思うが、自分の専門分野において、世の中の情報が、どれだけい~加減な物かが分かると思う。
歯科に関して・・・・・・・
例えば・・・・・・・・
歯のホワイトニング、歯磨き粉の宣伝、歯ブラシの宣伝、洗口剤の宣伝、知覚過敏の宣伝、インプラントの宣伝・・・・・・・・・・・
挙げればキリがないが・・・・・・・・・・・・・・
.
全てに物申したい。
.
これ以上言う必要がないと思うので、敢えて言わないが、世の中の情報って、所詮、こんなもんであろう。
世の中の情報は、腹八分、いや腹五分、いやいや腹二分、いやいやいや腹一分程度と考えるべきだろう。
.
宣伝だから・・・・・・・・・。
.
インターネットの普及で、ありとあらゆる情報が飛び交っている。
今日も、色々と誤った?情報を持参した患者さんが、何人も来院された。
頭ごなしに否定するのも失礼なので、また、私も一応、この道のプロとしてのプライドもあるので・・・・・・・・・、その方の性格、社会的立場、理解度、年齢など様々な要件を考慮して説明することにしている。
.
・・・・・・とは言え、実際にどれだけ患者さんが納得してくれているかは不明である。
.
人を説得させるって難しい。
.
正しい情報を入手するのは、もっと難しい。