O崎さんと浜当目 ~目からウロコ~
来週の日曜日は、長良川トライアスロンと言うのに、今年は、まだオープンウォータースイムつまり海での実践練習は皆無状態。
海のスイムは独りでするな!が定説である。
海で何かあったら死を覚悟しなくてはいけないので、必ず2人以上でするのが鉄則である。
.
・・・・・・という訳で、今日は、同じく長良川トライアスロンに出場するO崎さんを誘い海でのスイム練習。
本番は午前8時スタートであるが、水が冷たそうなので無理言って 陽が昇る午前10時に浜当目海岸集合とさせてもらった。
早速、ウェットスーツに着替え自撮り棒でツーショット撮影。
角度を変えてもう一枚、パシャリ!
ここ浜当目海水浴場はテトラポットで囲まれている安全な海水浴場である。
右端から
左端まで行くと、片道約500Mである。
往復すると約1,000Mだ。
早速、海に入る。
今年初である。
つっめって~~~~!!
暫くフリーズしてしまった。
気合いを入れて、肩まで入水。
サブ~~~~~!
温水プールに慣れているので、やけに冷たく感じる。
私は、片道400Mの800Mを2本、計1600Mで終了。
O崎さんは、端から端までキッチリと往復1,000Mを3本、計3,000M泳いでいた。
とてもついていけない。
O崎さんが3往復目に突入している時、私は軽くクールダウンの浜ジョグ。
裸足で走ると、何とも気持ちが良い。
最初は乾いた砂のサクッ、サクッという感触を楽しんでいたが、足の裏がやけどしそうなくらいに熱いので、海水で湿った砂の上のジョグに変更。
最後に、今度は、三脚を使いパシャリ!
今日は、実に有意義なスイム練習となった。
・・・・・・と言うのも、目からウロコの話を聞けたからだ。
.
ウェットスーツは基本窮屈なもんなのだが、海に入った時に袖口を広げてウェットスーツの中に海水を入れると、肩口が大分楽になることを教えてもらった。
知らなかった!!
トライアスロンを始めて結構経つが、始めて知った。
.
早速試して見ると、全然違うじゃないか。
本番でも、忘れずにやろっと・・・。
.
O崎さん、練習に付き合ってくれた上に、目からウロコの話を聞かせてくれて、あっざ~~~した。
.
さて、今日から禁酒、そして早寝早起きしてコンディショニングの開始である。
来週、長良川でまたお会いしましょう!