« 第7回しまだ大井川マラソン | メイン | KURE 5-56 »

2015年10月26日 (月)

成功の秘訣

ラジオをつけると、I塾の塾長が出演していた。

I塾は、長男が現在通っている塾である。

まさか大学生になってまで、塾通いをするとは思わなかったが、どうしても通いたいと熱望され、貸しだから将来返せよと、授業料を振り込んだ塾である。

さて、ある資格試験受験のための塾であるが、まず入塾の際に、資格試験合格体験記を書かされるそうだ。合格体験記は合格してからではなく、合格したいと思い始めた時に書くものらしい。

な・る・ほ・ど。

そ~~~だったのか、知らなかった。

体験する前に書くものなんだ?

しかし、合格する未来の自分を想像し、合格発表日から今日までを逆算して、日々の過ごし方を考える事が大事であり、合格までの近道であると語っていた。

.

大学空手部時代にも、W師範から、同じようなことを言われたことを思い出した。

これは、使えるかも?

早速、目標達成体験記を書いてみよ~~っと。

.

さて、I塾長は、もうひとつ大事なことがあると力説していた。

それは、休息である。

1週間に一日、最低でも半日は、勉強をしない日を作れ!と。

どんなに予定通りに勉強が進んでいなくても、そこを補てん日にしてはいけないと。

頭の休息は非常に大事であると言っていた。

考えて見れば、仕事だって一週間休みなしなら体も心も病んでしまう。

運動だって同じだろう。

これなら簡単に確実に実行する自信がある。

何はともあれ、成功の秘訣を学んだ。