« 義理チョコ頂きました! | メイン | 恒例の儀式 »

2015年2月15日 (日)

久しぶりの蓮花寺池公園

昨晩は、私rらしからぬ悪夢で夜中に起きた。

毎晩、超熟睡で朝までグッスリの私にとって、夢は愚か、悪夢で起きるなんて考えられないが、不覚にも、何年か振りに夜中に夢で起きてしまった。

.

最近の大学は、厳しく、足切りなる制度があるらしい。

「足切り」になると、試験を受けることすら出来ないのだ。

所謂、門前払いである。

受験人数を制限するという、当事者にとっては、誠に、いやらしい制度である。

息子の受験票が届くはずの日に、届かなかったのだ。

普段は、メールなんてして来ない息子も、連日、

「受験票、来た?」

「もし、届いたら教えて下さい。」

と心中お察し申し上げる悲痛なメールが・・・。

思い起こせば、

受験手続きの記載はかみさん

受験料の支払いと受験申込みの郵送は私

受験するのは息子

と役割分担を決めた。

本当に、大学に郵送されたのだろうか?

もし、届いていなければ、私の責任?

ま・じ・か?

かみさんも2日前から、ず~~っとソワソワしている。

能天気な私も、流石に、不安になってきた。

心配したが、午前11時、受験票が届いた。

フ~~~~。

私の責務は完了。

あとは本人次第だ・・・・。

さて、一安心した所で、天気も良いので、30キロタイムトライアルを行い、一汗かいた後、久しぶりに蓮花寺池公園へ。

息子が保育園生の頃、よく来た場所だ。

その頃を思い出し、行きたくなった。

も~~13,4年も前の出来事だ。

俺らも年とったな~~と思い出話。

P1060150

まだ、桜の木もこの状態。

P1060151

勿論、藤の木もこんな感じ。

P1060156

丸山家の現在の心もこんな感じである。

しかし、ルパンの心だけは違うらしい。

そ~~、ルパンの頭の中は、力一杯動き回ることしかない。

P1060173

縦横無尽に動き回るルパン。

水を得た魚だろうか。

P1060172

かみさんがサンダルなんて全く気にしないルパン。

ルパンに先導され、展望台に。

 P1060180

 約1時間のお散歩。

ルパンもかみさんも、今晩はグッスリ寝られるのではないだろうか。