夏期休暇最終日
今年は5日間の夏期休暇を頂き、リフレッシュできた。
.
夏期休暇最終日の今日は、防災用具点検、町内会館の清掃、歌の小径の清掃で始まった。
最難関は、歌の小径の清掃である。
優に100mを超す斜面の雑草の刈取りは特に大変である。
軽トラの荷台が一杯になる程の雑草が出た。
この炎天下、雑草は実に逞しい。
.
昼間は、家で大人しく読書。
.
かみさんは朝から忙しそうである。
かみさんの夏期休暇も最終日であるが、長男の夏期休暇も最終日であるからだ。
靴やらTシャツやらを買いに行ったり、洗濯物を畳んだり、長男の好物である餃子の具材調達に出掛けたり・・・・、いくつになっても息子の事が心配なのだろう。
こう言うのを親バカと言うのだろうか?
.
さて、10時の門限に間に合うギリギリの新幹線を確認。
しかし、当然のことながら、指定席は全て満席。
何回かインターネットで確認すると、急に一席空きが出た。
ラッキー!とばかりに、即座にその席をゲット!
.
私のエクスプレスカード予約なので、私のカードがなくてはこの切符を受け取ることが出来ない。私のカードを息子に渡す訳にもいかないため、私が藤枝駅まで取りに行ってやることにした。
.
時計を見ると4時。
今日の晩飯は、早めの5時と言うので、約1時間、丁度良い時間だ。
息子よ!約50分かけて切符取ってきてやったど~~!
私も、親バカか?
.
さて、帰宅後、3人で餃子を美味しく頂きながら、明日からまた皆自分のすべきことを全力で頑張ろう!と決起した。
.
息子よ!死力を尽くして頑張って来い!