« 静岡県口腔インプラント研究会理事会 | メイン | 通夜 »

2013年9月 6日 (金)

総義歯作成の新システム

午前の診療後、戸塚先生による総義歯作成の新システムのデモが行われた。

今まで、何度も、総義歯の作成方法を改良してきたが、満足のいく結果が出ないケースがあり、何とかならないのか?と常々思っていた。

顎堤(顎の土手)がある場合は、それほど問題にはならないが、顎の骨が吸収してしまい、土手が全く無くなってしまった場合は、真っ平の所に載せるだけなので、安定した状態を作るのに非常に苦労する。

.

それを解決するために、先月、総義歯セミナーを受講してきた。

.

とりあえず、講師の先生が現在行っている方法を真似てみる事にした。

注文した材料一式が揃ったので、本日、新しく導入する作成システムの解説を、デモを交えて行った。

.

来週から、早速、この新しいシステムにより、総義歯を作成することになった。

.

どんな結果が出るか楽しみである。

.

「今まで食べられなかった〇△◆が食べられるようになった。」

と嬉しそうに話す患者さんの姿を想像し、前進して行きたい。

.P1020539P1020548P1020546

.

.

戸塚先生!

私にも来る高齢化。

総入れ歯が必要になった時、何でも噛める義歯を作ってね!