静岡県口腔インプラント研究会理事会
午後6時30分より、ホテルアソシア2階すいせんの間で、静岡県口腔インプラント研究会理事会が開催された。
この静岡県口腔インプラント研究会は、歴史ある研究会であり、私の学会発表デビューの会でもあり、過去にはマサ(時森先生)を始め、丸山歯科医院の歯科衛生士も4回発表させて頂いた、言うなれば、我々を育ててくれた研究会である。
私とマサの発表の時は、現在はIPソリューション三共歯科院長の澤雄一郎先生の全面協力を得て何とか発表にこぎつけたことは記憶に新しい。
.
現在は、私は理事として、この研究会の更なる発展のために少しでも貢献できればと思っている。
.
また機会があればスタッフの発表の場にさせてもらえればと思っている。
.
今日は、来年の学術講演会の日の決定と、教育講演、特別講演の講師の先生の選定が主な議題となった。
来年は3月21日の春分の日に開催されることになった。
教育講演、特別講演も、今が旬の話題についての講演になる予定である。
この講師は以前から聴いてみたかった先生で、現在この先生の著書も数冊持っているが、数ある専門書の中でも一番読み込んだ本である。
何十回、いや何百回と読んだかもしれない。
それだけに一番ボロボロになっている。
現在は、日本だけでなくヨーロッパを始めとする海外からもオファーを受け、講演している人気講師である。
そんな訳で、今回は珍しく全理事異議なしの一発決定となった。
.
そんな本の著者の講演実現を想像すると、今からワクワク、ゾクゾクしている。