« 困った時の 「MSマイスター」 頼み | メイン | 第52回 富士宮駅伝 »

2012年2月10日 (金)

戸塚先生のプレゼン

数人の友人、知人から腰は大丈夫か、と言うメールや電話をもらった。

2月8日の院長ブログを見てくれたのだろう。

意外とブログを見てくれているんだとビックリした。

今日は、背中には太い4本のテーピング、インナーの上には貼るホッカイロを4つ、時間が空いたらストレッチ、MSマイスターのトレーナーに言われた通りのケアを行った。

おけげで大分良くなった。

7割程度の力であれば走っても痛くなくなってきた。

.

さて、今日のブログのメインは戸塚先生のプレゼンの話である。

先日、土曜日、日曜日に東京に歯内治療の講習会を受講してきたことはブログでも書いた。

ここで学んだ知識は是非、スタッフにも伝えたい、いや伝えなければならないと思った。

.

丸山歯科医院には ”3day-rule” なるものがある。

やると決めたら3日以内にするということだ。

1週間後でも1カ月後でも、結局3日前くらいにならないとやらないので、それなら3日後でもいいだろう、鉄は熱いうちに打て!である。

.

そんな訳で、月曜日に戸塚先生に、講習会のプレゼンをしてくれと頼んだ。

いつまでですか?の問いに、

私の返事は”3day-rule”。

.

ということで、今日、金曜日の診療後にスタッフ全員に残ってもらい、戸塚先生にパワーポイントでプレゼンをしてもらった。

.

非常に分かりやすい内容で、スタッフも皆、本当に勉強になったと言ってくれた。

プレゼン後も、診療後それも連休前夜にも関わらず、スタッフから多くの質問が出され、スタッフの関心の高さ、また意識の高さに、院長として大変頼もしく、また嬉しく感じた。

.

講習会で学んだことは、スタッフ全員が理解していないと実際の臨床では応用できないので、丸山歯科医院ではスタッフミーティング、スタッフ勉強会を多く行うようにしている。

今後も、真面目に、真摯に治療に向き合って行きたい。

.

昨日も夜遅くまで、プレゼン作りをしてくれた戸塚先生、お疲れ様でした。

.

ルパンにも聞かせてあげようと、連れてきてやったのに、一度もスライドを見ることなく、私の膝の上でスヤスヤしていた。

  P1020897 P1020893

P1020890

P1020894