今日の一日
こんばんは、院長の丸山誠二です。
今朝は7時過ぎに目が覚めた。
完全な二日酔いである。
松風閣の5人部屋。
部屋の隅には焼酎の空き瓶やら食いかけのつまみが散乱した状態で、部屋には焼酎の匂いが漂っている。
二日酔いにこの臭い、結構くるものがある。(学生時代を思い出す。)
早速、大浴場へエスケープ。
大井川支部の5人で朝食を済ませ、朝の10時に帰宅。
コーヒーブレークしながらメールチェックし、11時に藤枝駅で今春から丸山歯科医院に就職する望月先生を迎えに行った。
アパート探しである。
望月先生は学生時代、自宅通学だったため今回が始めてのアパート探しということと女性ということで心配になり同行することにした。
まずは家の近くの 鰻や「丸忠」で作戦会議と腹ごしらえ。
近所なので、近所の知り合いが何人かいる。
私に気づかれないようにとチラ見の視線を感じる。
もしかして、若い女性と浮気しているとでも思っているのだろうか。
もし本当に浮気するならこんな近所には来ません。あしからず。
さて、現在、望月先生は千葉県に住んでいるので、今日一日でだいたい目星を付けたいところである。
歩いて通勤できる所という希望があたっため、時間がある時に徒歩15分圏内くらいを目安に歩いて数件探しておいた所を中心に6件の物件を見て回った。
何件か気に入ってくれた所があったようで一安心。
後日、郵送にて契約することになり夕方に藤枝駅で別れた。
さて今日のメインは何といっても亀田3兄弟次男の世界タイトルマッチでしょう。
是非とも品格のある勝ち方をして欲しいものだ。
そう思いながらテレビの前の特等席を陣取る。
9ラウンドが終わり亀田大毅のペースになって来た。
テンションも上がって来たその時である。
時間は丁度9時。
英語レッスンの時間である。
日曜晩はカナダ人の先生が自宅に来てくれることになっている。
「大丈夫、私が見ておいてやるから、英語が終わったら忠実に再現してやるから、行っておいで。」とかみさん。
耐え難きを耐え、一階の院長室に向かった。
英語レッスン終了後、2階に駆け上がる。
「どうだった。勝ったか。」(私)
「再現してやるから、こんな感じ。」とかみさん。
一生懸命再現しようとしているが、全く再現されていないようだ。
そもそも、度素人のかみさんに再現を期待した私が愚かだった。
しかし、もしかみさんがプロボクサーの動きを見せ忠実に再現したら、逆にもっと引いてしまうだろう。
何はともあれ勝って良かった。
しかし、私が本腰を入れて応援すると負けてしまうというジンクスがあるので、亀田大毅選手、あなたが勝てたのはもしかしたら、英語の先生のおかげかもよ。