こんばんは、院長の丸山誠二です。
診療室には14個程の観葉植物がある。
衛生面を考え、セラミスといってセラミック製の人口の土を使用している。
部屋の中ではあるが、すくすくと育ち大きくなりすぎたり、夜間の寒さでいわゆる ”凍傷” に罹ってしまったりで、迎えのポメゾンさんに植え替えをお願いした。
その植え替えた新・観葉植物が今日の昼休みに届いた。
センスの良さにはいつも感心する。さすがは浜名湖花博で国際大賞を受賞しただけある。
店長のご長男が、そのお手入れ方法を細かく教えてくれた。
やはり、植物も歯も、お手入れが一番大事なようだ。
