結婚記念日
こんばんは、院長の丸山誠二です。
3月29日は結婚記念日である。
平成4年3月29日に静岡市の鷹匠会館というところで結婚式を 行った。
恥ずかしながら、当時の私の全現金財産が10万を切っていた。
かみさんには申し訳なかったが、新婚旅行に行くお金もなく、そのまま次の勤務地の栃木県に直行した。
それも少しでもお金を節約しようと、新幹線の指定席もとらなかった。
しかし結婚式の後ということで、親戚や友人がご丁寧に新幹線のホームまで見送りに来てくれた。
指定席を取っていないとも言えず、発車寸前にグリーン車に乗り込み、見送りの姿が見えなくなった所で、自由席に移動したが、皮肉にも満席で、ずっと立っていたのを今も鮮明に覚えている。
開業にこぎつけるまで節約生活をしようと4年間の節約生活は今は懐かしい。
当時は若かったし、目標、希望があったので、全く苦にはならず楽しかった。
今日は、夕食をとりながら、そんな昔話を息子に聞かせた。考えてみればこんな話を息子にするのは今日が初めてだ。
こんな話ばかりすると、「うぜ~!」と思われるから、結婚記念日くらいにしておこうと思う。
夕食後、子供のリクエストに応え、てんとう虫パークに出掛けた。
3時間半の間に、卓球、バスケット、バランスゲーム、ビリヤード、カラオケをして遊んだ。
卓球、ビリヤードは、親父の貫禄を見せ付けられたが、バスケはさすがにバスケット部の息子の方が上手だった。当たりである。
今日は、朝7時00分に起床し、空手の昇段審査の手伝いに県武道館に行き午後1時過ぎに帰宅した。少し休憩し、リバカルで約1時間のジョギングをし、夜はてんとう虫パークに行ったので、さすがにクタクタである。