« 健康診断 | メイン | 手帳 »

2008年11月26日 (水)

We can change!

おはようございます。院長の丸山誠二です。

こういう生活ができたらいいなー!

みなさんにもあると思うが、私はずっと前から「朝型人間」に憧れていた。

早起きし、30分程度のジョギングをし軽く汗を流す。

シャワーを浴び、新聞を読みながら、ゆったりとした時間を過ごす。

小腹が空いた所で、朝食をとる。

朝食後、コーヒーを飲みながら、院長室で約1時間雑務をする。

 これが理想である。長年憧れていたが、完全夜型の私に無理だと決めつけ、ジョギングも雑務も全て夜10時以降に行って来た。

 手帳を見ると、今週の土曜日から、忘年会等のいわゆる「飲み会」が年内に9回あることがわかった。

 例年12月は、飲み会が多く、運動不足+飲み過ぎによる体調管理不足により、風邪をひいたり、胃腸の調子が悪くなることが多い。

 今年は無策ではいけない、何とかしなくては・・・・・・・・・・・。

先月より忘年会の予定を手帳に書き込む度に考えていてことだ。

そこで、あのフレーズ「We can change!」「Yes,we can.」 をニュースで聞いた。聞いた瞬間、鳥肌が立った。

 私にも出来るかも知れない。

 早速、今日実行してみた。

 朝6時に起床し、30分のジョギングを始めた。

一番ビックリしたのは、既に道路には車がいっぱいであったことだ。

6時のジョギングを早起きと考えていた自分が恥ずかしくなった。

 明日も出来るか正直、自信がない・・・・・・。

1週間続けられたら、ブログに書きます。

この話題が出なかったら、笑って下さい。