横山さんバースデー
今日5月10日は、予防部リーダー、横山智恵さんのバースデー。
先月丸山歯科在籍10周年を迎え、丸山歯科の大黒柱と言っても過言ではない。
副院長から、恒例の心ばかりのプレゼント。
一昨日、松坂屋で購入して来たばかりのプレゼントだ。
中身は、いつも教えてくれない。
横山さんは、本当にキッチリとした性格で安心して仕事を任せることが出来る逸材である。
今後も、末永く、どうぞ宜しくお願いします。
さて、昼休みは、症例発表会。
今年の3月から、新たに設けた勉強会である。
既に院内で行う勉強会は数多くあるが、症例発表はなかったので、大変なのは分かるが、現状に甘んじることなく、更に進化するために、更に向上するために、院長の独断で追加決定させてもらった。
全ては患者さんの笑顔を見る為である。
.
さて、今日の演者はバースデーの横山さん。
1時間30分の貴重な昼休みを利用し、歯科衛生士、歯科医師による勉強会の始まりである。
今回は、重度歯周病罹患患者さんの症例発表。
リーダーの横山さんの担当患者さんである。
聞きごたえのある発表であった。
重度歯周病患者さんでも、真面目に治療を受け、真面目にホームケアを行えば、ここまで良くなるんだと言う症例発表であり、後輩歯科衛生士の模範となる症例であった。
さて、午後の診療後は、リーダーミーティング。
午後6時45分開始、時間厳守である。
診療が押してしまい、6時46分開始となったが、時間厳守の意識がなければ、ズルズルとしてしまい6時50分とか7時開始となってしまうので、皆が時間厳守、1分いや1秒を大切にする気持ちを持つことが大切だ。
私は、時間の無駄遣いが一番嫌いである。
時間は、全員が共有する物である。
自分一人が遅れれば、自分の責任で、他の全員の時間を無駄、いや搾取した事になるのだ。
〝時は金なり” である。
意味合いは違うが、丸山塾では1秒でも遅刻したら罰金1万円である。
自分だけの時間ならまだしも、複数の人間が関わっている大切な時間である。
.
時間を制する者は、人生を制す!
.
私は、いつもこ~~思っている。
私は、全く出来ていないが、私が今まで出会った中で、凄いな~~と尊敬できる方は、皆、時間を無駄なく実に有効に使っていた。
.
いつの日か私も時間を制する人間になりたい!