炊飯器の水洗い
先日、ネットで注文した物が届いた。
段ボールを開けると・・・・
新品の釜が出て来た。
極め羽釜である。
南部鉄器製だけあり、ネットで最安値を探して買ったが21,071円した。
右側が今まで使用していた釜。
内面のコーティングが剥げてしまったので、新しい炊飯器を買うか、釜だけ買うか考えたが、炊飯器自体は、全く問題がなく、釜だけの方が安いので、釜だけを購入することにした。
釜が新しくなったので、これを機会に炊飯器を分解し、ピッカピカに磨こうと考えた。
最初は、アルコールを噴霧し、スポンジや布巾で拭いていたが、細かくこびりついた汚れはなかなか取れないので、じれったくなり、シンクに移動し、シャワーで一気に洗浄する行為に出た。
いや出てしまった。
隅々まですっかり綺麗になり、気分は上々。
汚い物より綺麗な物の方が、見ていて気持ちが良い。
????????
文字が出ない。
????????
何だ?何だ?
一体全体ど~~したと言うんだ!!
.
早速ネットで調べて見ると・・・・・
水が入ると、液晶画面が壊れてしまうらしい・・・・・・。
21,071円も出して、買ったのに・・・・・・。
普段しないことは、するもんじゃない。
.
しばし、新品に釜を眺めながら、呆然とする私。
折角買ったから、捨てるのはもったいないから、洗面器として使おうか・・・・
高級な洗面器である。
諦めの悪い私は、象印のカスタマーズセンターに問い合わせてみた。
結果は液晶画面を交換を勧められた。
金額は約1万だそうだ。
.
21,071円も出したので、ここで引き下がる訳にはいかない。
高級な洗面器になるより、釜は釜として使ってあげるのが一番だ。
「お願いします。」即答した。
.
最近のサービスは凄い。
翌朝、無料貸出品が届いた。
もう、炊飯器は水洗いはしません。
絶対にしません!!
.
約10日後、修理品が届く予定だ。