忘れちゃいけない事・・・
人間って学習する動物である。
自らの経験則で、これは間違いなく言える。
.
さて、忘れもしない、あれは今から4年前の出来事・・・・・・・・・・・。
2012年3月29日の出来事。
いや、正確には、2012年の4月の中頃の出来事・・・・・・。
.
そう2012年3月29日は結婚20周年の記念日。
その半年ほど前は、来年は20周年だね!と話はしていたが、この時期は何かと忙しく、すっかり・・・・。
息子二人は高校生で、静岡市内にアパートを借り、そこから高校に通っていたため、かみさんは静岡のアパートと我が家を行ったり来たりの毎日。
お互いに、忙しい毎日を過ごしていた。
おそらく、かみさんも忘れていたのでは?と思っているのだが・・・・・・。
.
記念日が何もなく過ぎ、暫くして・・・・4月の中頃だったか、かみさんから指摘され気付いた私。
時既に遅し。
.
さて、今日は、24年目の結婚記念日。
結婚5周年、10周年、15周年、20周年と5年毎にしようとするから忘れるのだと考え、それ以降は、毎年なんらかの儀式を行うことを決意した私。
手帳にも、赤ペンで書くことにしている。
手帳に書いておけば、毎日何度も何度も見るので、まず忘れることはない。
.
さて、話を元に戻し、その後の経過。
家庭内裁判の席で、
忘れていたのはお互い様を主張した私の陳述は認められず、
和解交渉をすることになった。
聞くと、世の中は、記念日には、男性が女性に、何がしらの物を献上するものらしい。
世の言う「プレゼント」である。
まだまだ世の中は、男女平等ではない様だ。
.
そこで、私が思い切って切り出した。
「何が欲しい。」
「う~~~~~ん、何がい~~かな~~?」
「何?」
「う~~~ん」
「何、何?」
「・・・・・・・・・・・・、新しい洗濯機」
???
想定外の要求に、安堵した私。
気が変わらぬ内に、手を打った私。
.
かくして、約2週間後に、新しい洗濯機が我が家に来た。
.
後に冷静に、洗濯機を選択した理由を私なりに考察してみた。
①子育て、家事、仕事に精一杯で、所謂〝プレゼント” を要求する発想はなかったから。
②我が家の経済状況を、誰よりも分かっていたから。
.
さて、さて、そんなこんなで、今日は無事、結婚24周年を迎えることが出来た。
私は、記念日なので外食を提案したが、ルパンを溺愛するかみさんは、家での食事を選んだ。
.
今日のメニューは「田川ホルモン鍋」
田川とは、福岡県にある町の名前である。
ふるさと納税でゲットした品である。
息子もいると思い、3月27日に届くように日付指定していたが、息子は居ないので、二人で田川ホルモン鍋4人前を食すことにした。
全ての食材が揃っているので、説明書の順番に鍋に入れるだけ。
楽ちんである。
蓋から煙が・・・・・・。
蓋を取ると、アツアツのホルモン鍋が、出来上がっている。
いつもの火曜日なら、ティップネスのチャレンジスイム1500に行くのだが・・・・・・・・・・・、私も学習したのだ。
後に不当要求をされぬ為に、行かない方が無難と判断したのだ。
実は、火曜日なので、「水泳行ってからでいいよ。」と言ってくれたのだが・・・・・・、年に一度の記念日と毎週ある水泳・・・・・・、さ~~どっちを取る?って話だ。
.
っと言う訳で、結婚24周年、乾杯!
私とかみさんが、互いに約1人前を食べ終わると、お腹一杯と箸を置いたかみさん。
残り半分。
ホルモンは大好物の一つである。
.
え~~い、食べちゃえ・・・・・・・・。
飲み物をワインに替えて・・・・・・・・乾杯!
なんで、こんな時間に飲んでんの?と疑問顔にルパン。
いや、ルパンは、酔っ払いが嫌いなのだ。
.
さて、来年は25周年、銀婚式である。
忘れないようにしないと・・・・・・・・・・・。