「言い訳禁止令」 発令
先日、富士宮駅伝でご一緒した鈴木勇さんは私とタメである。
同じ昭和40年生まれの50歳。
年々、気力が衰え、記録更新がお預けになって右肩下がりの私50歳。
気力は衰える所か、益々盛んになり、毎年自己ベストを更新し続けている勇さん50歳。
.
会話の中で、私が「50歳にもなると・・・・・・・・」と言い訳をすると、すかさず・・・・・
「記録が伸びないのを年のせいにしては駄目です。年は関係無い。大事なのはメンタルだと思いますよ・・・・・・。」と、さらり。
返す言葉が見つからなかった。
.
「・・・・・年のせいにしては駄目・・・・・・・・・大事なのはメンタル・・・・・・・・・」
この二つのフレーズが、頭から離れない。
.
仕事で一息つくと、このフレーズが頭に浮かぶ。
風呂に浸かり、フ~~~っと一息つくと、またこのフレーズが頭に浮かぶ。
.
私にとって、強烈なフレーズであった様だ。
その時は、酔っていたこともあり、聞き流していたが、今になって、ボディーブローの様に効いて来た。
.
別に、マラソンの記録を更新し続けている勇さんを羨ましがっている訳ではない・・・・・。
記録更新が出来ない自分が、歯がゆい訳でもない・・・・・・・・。
記録なんて別にどうでも良い。
そこではない。
.
出来ない理由を考えていた自分、出来る方法を考えていた勇さん、この思考回路の差が、結果の差である事を発見したからだ。
プラス思考の人間であると信じていた自分が、そ~~ではないと分かったのが、それが非常にショッキングであった。
.
これはマラソンだけではなく、仕事しかり、人生しかりであろう。
.
「大事なのはメンタル!」
その通りだ。
.
言い訳を考えていた弱い自分に喝!!
.
今日、私は自分に 「言い訳禁止令」 を発令した。
.