小料理屋「丸山亭」本日9時開店
毎月第一、三土曜日の午後6時から静岡市葵区でエンゼル矯正歯科(http://www.angel-ortho.com/)を開業されている杉本敬昭先生に矯正治療をお願いしている。
今日は第三土曜日、矯正治療の日である。
という訳で、今日の夕飯は矯正治療終了後の午後9時となった。
.
今晩は、かみさんが所用で外泊のため、晩飯は私と長男の二人。
男二人だから、居酒屋へ・・・・と言う選択肢もありだが・・・・・・・・
こやつが居た・・・・・・・・。
独りでは何も出来ない、あまえったれのルパンである。
居酒屋へ行きたい気持ちをグッと抑えて、午後の診療が終了後、長男とルパンを連れて、スーパーへ夕飯の買い出しに。
と言う訳で、午後9時、小料理屋「丸山亭」が開店。
お客は、私と長男とルパン。
丸山亭はペット同伴可である。
料理長は私。
長男は全く料理が出来ないので、私が作るしかない。
.
一品ずつ出てくるパターンとした。
出来立てのホヤホヤを食したいからだ。
まずは、食物繊維。
ブロッコリー、人参、きゅうり、トマト、そしてコンニャクの味噌田楽。
ここはビールでしょ!
次はイワシ。
料理は感性である。
塩コショウをして片栗粉をまぶして、オリーブオイルで焼いて見た。
「鳥皮魚身・・・・」
1人でブツブツ言いながら、3匹を身から焼いた。
3匹は、私、長男そしてルパンの分である。
見た目は悪いが、熱々で食べれば何でも美味しい。
魚とくれば次は肉。
肉と言っても、一番安い鶏肉。
鶏肉の中でもとびっきり安い砂肝の塩コショウ焼き。
完全につまみである。
免疫力アップの効能を期待し焼きレンコンを付けた。
コンニャクは安くて日持ちがする食材。
真イワシは魚の中でも安い食材。
砂肝は肉の中でも安い食材。
.
そ~~、息子二人には十分な額の仕送りをしていないので、安い食材でも美味しんだという事を教えたかったのだ。
お腹が空いていて、熱々の作り立てなら、安い食材でも美味しんだ。
.
今の私は、魚なら、イワシでなくてもアジくらいなら買う財力はある。
肉なら、牛肉は無理としても豚肉くらいなら買えるお金はある。
しかし、私は50歳、息子は20歳、使う事ができるお金が違う。
.
美味しい牛肉を振る舞うのも一つかも知れないが、それでは芸がない。
安い食材を美味しく食べる方法を示す。
私流の教育である。
この教育が息子に通じたかどうかは分からないが・・・・・・。
.
汁物は、ちょっと贅沢をして・・・・・でも、これは夕方のタイムセール品で安かったから・・・・。
アサリの味噌汁。
そしてキノコをオリーブオイルでソテーし仕上げにチーズを少々。
これはワインでしょ。
技工士の杉山さんにもらったワインを開けさせてもらった。
美味い!
杉山さん、美味しいワインをありがとう!
.
ルパンもほぼフルコースを堪能。
長男と色々な事を話ながら、飲んでいると、ちょっと物足りなくて・・・・・。
冷蔵庫から、母親が作ってくれた生姜の甘酢漬けと
最近、意識して摂っている乳酸菌が豊富なキムチを出して・・・・・・・・・。
缶ビールを追加。
かみさんが居れば、この缶ビールは止められているだろうが、今日は長男と二人。
野放し状態である。
.
今日は、そこそこ酔っ払った。
しかし、ここで終わりではない。
.
ここ「丸山亭」のお客は私と長男の二人だけだが、厨房も二人だけ。
そ~~、洗うまでが料理である。
.
さて、家事の中で、一番嫌いなのは、洗物と洗濯である。
山盛りの洗物を見ると、吐き気がしてくるくらい嫌いだ。
そんな私は、自分が洗わなくてはいけない時は、一品ずつ作り、一品食べたら使った皿やフライパンを洗ってから次の品を作るようにしている。
そ~~すると大量な洗物を目にすることもなく、そんなに苦にはならない。
.
そんなこんなで、午後11時20分、小料理屋「丸山亭」は暖簾を下ろした。