朝ラン&午後散歩
昨日は、高校の同級生のH君からサイクリングのお誘い、Iさんから杏林堂ランニングクラブ30キロ走のお誘いを受けたが、さくら会の行事のため、昼からリバティーで1人20キロ走をした。
.
昨晩は夕食後から5時間程、院内勉強会のプレゼン作りに時間を割いた。
1月の院内勉強会は、通常1時間の所、30分枠を広げて、1時間30分枠で、院長所信表明演説&院長基調講演を行うのが恒例となっている。
普段は第三金曜日なので、22日なのだが、今月は29日に行うことになっている。
それは、28日に新診療棟が完成し引き渡しになるので、29日に新研修室での、こけら落とし講演としたいからだ。
多くの方と一緒に勉強したいとの思いから、今回は50人が収容できる研修室を作った。
.
頭を使った後は、体を使いたくなるのは自然の流れである。
まだ完成していないので、明日から毎晩1時間ずつコツコツ頑張ろうと思う。
そんな訳で、今朝は、走りたい気分で一杯であった。
.
朝8時、外へ出ると、さぶ~~~~。
思わず、こんな格好に・・・・・・。
5キロほど走ると、汗で熱くなって来た。
Uターンして上着を家に置いて、再出発。
昨晩は、プレゼンを作りながら、間食してしまったため、今朝はそのエネルギーを消費する為、牛乳一杯だけ飲んでジョギングに出て来た。
しかし、2時間程走った所で、さすがにエネルギー不足となって来た。
通り道にあったコンビニの〝おでん” の文字を見て、生唾ごっくん。
ガマン、ガマン・・・・・と通り過ぎたものの・・・・・
次のコンビニが目に入った時、体は自然にコンビニの入り口に向かっていた。
.
おでんを二つ購入。
五臓六腑に染み渡った。
うめ~~~~!
おでんて、こんなに美味しかったっけ?
午後からは、ルパンとドライブする約束をしていたので、藤枝総合運動公園へ。
まずは、運動公園の上にある清水寺を参拝。
参拝後は、運動公園内を散歩。
全く言う事を聞かないルパンに翻弄されるかみさん。
散歩、休憩、散歩、休憩を繰り返し園内を散歩。
朝は寒かったが、午後は風もなく温かく気持ち良い天気であった。
今日は、良いリフレッシュにより、今晩のプレゼン作りの為の充電が十分にできた。