« フィリピン警察恐るべし! | メイン | 増築棟紹介 »

2016年1月27日 (水)

丸山塾新年会

毎年1月の丸山塾は新年会としている。

新年会と言っても、飲み会ではない。

丸山塾なので、「丸山塾生として飲み会」である。

時間厳守で、午後7時、いつもの様に塾訓斉唱からである。

P1020699

まずは、丸山塾塾長である私の挨拶。

丸山塾理念は以下の通りである。

「丸山塾は、患者利益に繋がる診療技術および知識の向上は勿論のこと、歯科医師としての品格を追求し、歯科医師としての人格を完成させることを究極の目的とする。」

この再確認を行った。

喉が渇いたので、丸山塾若頭の時森先生(通称;マサ)の乾杯で新年会スタート!

P1020703

食べながらであるが、最初の宿題は、「今年の抱負と目標」制限時間は一人10分。

まずは戸塚先生(通称;ユー)から。

二人とも、具体的な目標を熱く語ってくれた。

最後は私の目標を話した。

目標は立てるものではなく、達成するものである。

さ~~て、目標達成なるか、楽しみである。

さて、さて、マサは塾長の酒癖の悪さを察知し、東横インに宿泊予約をしたと聞き、流石は若頭であると感心した。

という訳で、終電を気にせず、2軒目そして3軒目に移動。

私が酔っ払うか、私が眠くなったら終了である。

何とも身勝手な我儘な塾長であるが、これもまた丸山塾式修行の一環である。

P1020704

マサは、明日診療なので、明日に残る日本酒、ワインは今日は飲まず、焼酎とハイボールとした。

わがままな塾長であるが、ちょっとは気を遣っている。

しかし、私には、楽しく実りある新年会となった。