« 大掃除からの忘年会 | メイン | 恵空館道場の元旦寒稽古の準備 »

2015年12月30日 (水)

連休初日

起床すると、思った程の二日酔いはなく一安心。

今朝は、かみさん、息子二人、そしてルパンを静岡駅まで送って行くことになっていたからだ。

今年の年末年始は、かみさんの実家で過ごすことになった。

私は、今日、明日、明後日と用事があるので、しばらく居残りである。

さて、毎年30日に近所の方が、つき立てのお餅をくれる。

それを知っている母から、餅とカレンダーが欲しいと電話があったので、静岡駅に行った帰りに実家に立ち寄った。

実家に入ると、美味しそうな匂いが・・・・・。

牡蠣フライとジャガイモフライの昼飯を作って待っていてくれた様だ。

牡蠣フライもジャガイモフライも久しぶりである。

昔良く食べた懐かしい味である。

.

実家でもっとゆっくりしたかったが、業者との打ち合わせの約束があったので、食べるだけ食べて帰宅し、直ぐに打ち合わせを開始。

次は午後6時から設計士さんと工事の打ち合わせが入っている。

時計を見ると2時間あるではないか。何をしようか?

何をしようかというのは、何をして昨晩からの摂取カロリーを消費しようかということである。

ジョグor自転車orスイムである。

2時間という時間なので、15キロジョグに決定。

15キロジョグの後、風呂に入ると、丁度良い時間になった。

さて、さて、約1時間で工事の打ち合わせが終わり、今日の予定が終了。

さ~~て、メールチェックでもするか!とインターネットを開こうとするが接続できないではないか。

再起動しても駄目である。

これは困った。

迷惑を顧みず、エコマネージの藤田さんに電話。

直ぐに来てくれ見てくれた。

昨晩、息子が帰ってきて、息子の持参したノートパソコンが邪魔して混線したしまったらしく、復旧したのが午後8時20分。

藤田さん、本当に助かりました。

急いで、午後9時までやっている静鉄ストアに夕食材料の買い出しに行き、遅めの夕食を口にした。

かくして5連休の初日が、終わった。