大掃除
今日のメイン業務は、年賀状の宛名書きである。
年内は、予定がビッシリ入っているので、今日中に何が何でも完遂させなければならない。
朝7時に起床し、〝よ~~~し書くぞ~~!” と気合い十分な私。
今朝のかみさんは、〝よ~~し大掃除すっぞ!” と別の意味で気合十分。
.
「私は、今日、〇と△と◆を掃除するから、父さんは玄関だけでい~~から今日中に掃除してね。」とかみさん。
「・・・・・・・・ん、ん、ん、分かった。」
歯切れの悪い返事をする私であった。
.
午後4時、何とか年賀状完了。
.
20分程、コーヒーブレイク。
今日3杯目のコーヒー。
カフェイン中毒死のニュースを見てから、コーヒーは1日出来る限り4杯以内にしようと心掛けている。
.
さて、玄関掃除の任務開始。
まずは、下駄箱の掃除。
履かない靴の処分から・・・・・・・・・。
.
私の靴置場は20足分、かみさんは40足分。
しかし、入りきれない靴が散乱。
ちなみに私の半分以上はランニングシューズである。
底のゴムがすり減った運動靴を6足処分。
これは、あのレースで、これはあのレースで使用したな~~と、思い入れのある運動靴ばかりだが、思い切って処分。
.
そんなこんなで、約1時間30分で玄関掃除完了!
細かい所まではできなかったが、ま~~ま~~じゃないか。
これで勘弁してくれ!
さて、北海道アイアンマンレースで、記念にと眞野先生とおそろで買ったアイアンマンサンダルの片方が1週間前から見当たらない。
ルパンの仕業であるのは明確であるが、どこに持って行ったのだろう。
院長室を片付けていると、片隅に、探し物発見!
こんな所にあったのか。
お掃除は、あまり好きではないが、掃除すると心も掃除されたようで、気持ちが良い。
.
年内も残り僅かである。
かみさんから、次の指令がでないかドキドキである。