« 大学の後輩、安本ちゃんと・・・・・。 | メイン | 男だけの生活 »

2015年8月31日 (月)

でかい声

今日も、3名の患者さんから、「先生、元気い~ね~。」と言われた。

ほぼ毎日、誰かには言われている気がする。

しょっちゅう言われるので、スタッフも、笑ってくれる。

ど~~してだろ~~?

いつから声がでかくなったのだろうか?

幾つかの原因が考えられる・・・・・

一つは、18歳で九州歯科大学空手道部に入部した時、先輩から、先輩の姿を見たら、どんなに遠くても聞こえる様な大きな声で「押忍!」と挨拶しろと教わり、大きな声を出す習慣が身に着いた事が考えられる。

一つは、24歳で歯科医師になったが、童顔で体が小さい私は、常に年齢より若く見られるのが悩みだった。今でこそ、若く見られたいと思うが、当時は患者さんに安心感を与えるために実年齢より年上に見られたかった。

25歳でパーマをかけたのもその為だ。

更に、患者さんに舐められない様に、気魄を持って接しようと考えたのも一つ考えられる。

そんなこんなで、声がでかくなったのかも知れない。

ま~~~時森先生(マサ)が丸山歯科医院に勤務して居た時は、その座はマサに譲っていたが・・・・・・・・・・・。

当医院は広いので、インカムを使っているが、マサは医院のどこにいても聞こえるので、誇張でも何でもなく、実際にマサにはインカムは要らなかった。

〝声がでかい” と言うと聞こえが下品だが、〝元気” と表現して欲しい。

患者さんから

「先生、声デカいね~~~。」と迷惑そうに言われたら、改めるが、

「先生、元気い~~ね~~~。」と言われる内は、このままで行こうと思っている。

でも、かみさんからは、よく、こ~~言われる。

「もう少し、声を小さくしたら・・・・・・・・・・、家は寿司屋や居酒屋じゃないんだから・・・・・。」