« いつもの木曜日 | メイン | 野郎だけの夕食 »

2015年8月28日 (金)

院内勉強会

毎月第3金曜日12時からの1時間は、診療を早く切り上げ、院内勉強会の時間に充てている。

今月の第3金曜日は私が休暇中であったため、わがままな院長都合で今日に延期させてもらった。

さて、今週火曜日から静岡歯科衛生士専門学校の第3期実習生二人が臨床実習に来ているので、お二人にも参加してもらった。

P1020847

今日の演者は、デンタルコーディネーターの曽根信子さん。

演題は「歯科的アンチエイジング」

P1020851

現在53歳になる松田聖子の写真から始まり、歯科的アンチエイジング・・・・・・そして丸山歯科的アンチエイジングまで話を発展させてくれた。

P1020845

アンチエイジング歯科学会のHPを見ると、こう書かれている。

「アンチエイジングは抗加齢と訳されているが、ウェルエイジングあるいはヘルシーエイジング、 ハッピーエイジング、ワンダフルエイジング、などと言い換えてもよい。 要は、いい年齢の刻み方を歯科から検証し、提案し、サポートを行うのが 歯科医療に携わる全ての人の使命であると考える。」

歯科治療の細かい内容は、私が考える内容とは若干異なるが、目的は一緒である。

現実問題として、〝若返り” は、現代の医学では不可能である。

〝老い” は全ての人間に訪れ、誰もが避けられない現実である。

しかし、老いのスピードをある程度コントロールすることは不可能ではない。

丸山歯科医院に来院して頂いている全ての患者さんに、いい年齢の刻み方をしてもらえるサポートができれば幸いである。

勉強会の後は、弁当タイム。

曽根さんお気に入りのヤマキさんのお弁当。

P1020866

たいへんおいしゅうございました。