特別な金曜日
まじまじと見ると、私の顔は、自分が思っている以上に、垂れ目で皺が多いことにショックを受けた。
自分では、眼光の鋭い目力のある目に、つるっとした餅肌をイメージしているのだが・・・・・・現実は残酷である。
診療後は、医局勉強会。
今日の担当は副院長のかみさん。
二つのテーマでの勉強会となった。
日本保存学会の虫歯治療の ガイドラインは、勉強になった。
この最新のガイドラインを参考に、丸山歯科医院の虫歯治療のプロトコールもバージョンアップすることになりそうだ。
2ヶ月以内に丸山歯科医院の診療方針の一部を改訂し、スタッフ全員に周知徹底することを誓い今日の勉強会は終わった。
.
その後、静岡歯科衛生士専門学校の実習生のオリエンテーションを行い、急いで院長室の戻った。
.
ここまでは、いつもの金曜日とほぼ同じであるが、今晩は特別な金曜日となりそうだ。
.
楽しみにしていた物が届いたからだ。
出て来たのは、GRAMIN920XT。
トライアスロンの最新の時計である。
今まで使っていた910は20時間稼動であったが、充電機能の低下で、最近は12時間程で、バッテリーが切れてしまう。
アイアンマンレースは17時間であるので、今の時計は使えない。
そこで、省エネモードで50時間稼動可の最新バージョンを購入することにしたのだ。
今回は、気分的に派手な赤白を選択した。
嬉しくて、嬉しくて、この時計をしながら、晩御飯を食べた。
.
今、このブログを書いている最中も、私の左手首には、この9250XTが付いている。
.
子供か?