イレギュラー
今日は、通称10番、予防専属衛生士、予防部リーダーの横山智恵さんの誕生日。
いつもは、朝礼後、つまり午前の診療前に、プレゼンテーター・副院長(かみさん)、カメラマン・私の布陣で、お誕生日を祝う儀式を行っている。
.
しかし、今日は、かみさんが、所用により朝礼に出席できなかったので、診療後にしようと、昨晩、申し合わせをした。
イレギュラーは良くある事だ。
何事も、柔軟に冷静に対応することが肝要である。
.
さて、午後の診療終了間際、激痛を訴える急患が入った。
これまたイレギュラーの事態である。
処置に30分以上を要してしまい、時計を見ると、儀式予定時間を30分もオーバーしていた。
カルテを受付に出して、フッと一呼吸した時、横山さんが帰り支度をしている姿が目に入った。
.
アッ!プレゼント渡さなきゃ、帰っちゃうよ・・・・・。
「横山さん、ちょっと待ってて・・・・。」
急いで院長室までダッシュし、かみさんに
「横山さんに誕生日プレゼント・・・・・・」
.
パソコンで何やら調べ物をしていた、かみさんは慌てる私を後目に、一言
「もう渡しといたよ。」
いつもながら冷静な、かみさん。
.
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
かくして、カメラマンの私の出番は無くなり、ちょっと寂しい気持ちもあったが、渡し忘れるという最悪の事態は免れることができ、良しとせねばならなかろう。
かみさんの好プレーとして評価すべきであろう。
.
しかし、イレギュラーがイレギュラーを呼ぶことは、人生、良くある事だ。
.
「イレギュラーが、更なるイレギュラーを呼ぶことが良くあるので要注意!」
人生訓の一つとして、私の頭の中のフォルダーに保存しておこうと思う。
.
院長室に戻り、ホッと一息。
パソコンで、メールチェックしながら、さ~~て今から走りにでも行こ~~かな~~と、ボ~~っとしていると、かみさんの声が耳に入った。
「今日、空手じゃないの!」
.
そ~だ、今日は土曜日だった。
連休(イレギュラー)のせいで、私の曜日感覚が、くるっていた様だ。
.
またもや、慌てて道着に着替え、急いで道場へ向かった。
.
慌てる私、冷静なかみさん。
大学生の頃から、二人のこの関係は変わらない様だ。
.
おそらく、これからも・・・・・・・・・。