« 阿部菜理さん歓迎会 | メイン | しまだ大井川マラソン 無事エントリー完了 »

2015年5月31日 (日)

作戦

かみさんと私が同時に留守にする時に、決まってする事がある。

ルパンを疲れさせる事である。

ルパンが一人で留守番をして、体力が余っている時は、100%悪さをするので、悪さをする体力を奪って置く必要があるのだ。

昨晩も歓迎会で二人とも留守にしていたので、歓迎会前に、300メートルダッシュを行った。

一本目は、元気に嬉しそうにダッシュ。

二本目、三本目も機嫌良くダッシュ。

四本目に行こうと思って、走り出し20メートルほど進んだ所で、ルパンが全身でブレーキをかけ、道に座り込んでしまった。

ルパンのギブアップのサインである。

今日も、午後、かみさんが静岡に行き、夕方まで帰って来ない。

私はジョギングをしたいので、ルパンを疲れさせる作戦を決行。

今日は、ルパンの好きな田園お散歩コース。

P1010341_2

自宅から西小学校方面に向かうコースである。

ここは、人がほとんどいなく、風も良く吹き、空気も美味しく、気持ち良いコースである。

 P1010346_2

 水の音が気になり、恐る恐る覗き込むルパン。

 P1010353_2

 歩いたり、走ったり、メリハリあるお散歩。

目的は、ルパンを疲れさせる事だからだ。

P1010358_2

約50分間の散歩を終え、自宅に戻ると、

道を挟んで迎え側にある丸山歯科医院第二駐車場の向こうから声がした。

 P1010368

よく見ると、夏みかんの収穫をしていたK.Hさんが手を挙げていた。

挨拶の挙動だと判断し、軽い会釈で応対した。

その場を去ろうとすると、K.Hさんがこちらに向かって走って来た。

何だ、何だと思って良く見ると、手を挙げているんじゃなくて、手招きをしていた。

P1010337_2

 夏みかんをくれるという。

遠慮なく、カゴ一杯の夏みかんを頂いた。

まずは匂いを嗅ぐルパン。

P1010363_2

すぐさま、玄関でぐったり。

P1010365_2

カゴをどかしても動こうとしないルパン。

暑かった中での50分の散歩は、ルパンの体力には効いたのだろう。

P1010366_2

 「じゃ~~ね!ちょっと待っててな。」

いつもなら、行かないでと、しがみついて来るのだが、その体力も無い様だ。

作戦大成功である。

悪さをする体力も気力も無い筈だ。

かくして、安心してジョギングへ出掛けることが出来た。