熱い予演会
診療後、業者さんとの打ち合わせを済ませ、午後7時より院内勉強会の予演会。
予演会には、いつも医局長の戸塚先生にも参加してもらっている。
.
今回のテーマは咬合器の話。
咬合器とは、被せ物を作成する時に、石膏模型を付ける器械である。
咬合、咬合器に関しては、最近、講習会で勉強中の戸塚先生。
いつも穏やかな戸塚先生が、杉山さんの咬合器理論に噛み付いた。
議論が議論を呼び、
何回も繰り返される予演会。
今日は長丁場になりそうだ。
しかし、3人の体内グルコース量が、だいぶ底をついて来て、脳の活性化が徐々に低下してきているのが分かる。
.
残り少ないグルコース、更にはTCA回路により脂肪も動員し、最後の力を振り絞り、スライド修正。
極力、妥協をしないのが、丸山歯科医院院内勉強会の信条である。
最後は、ついつい手が出てしまい、修正を加えさせてもらった。
.
時計を見ると11時。
7時から始まった予演会。
ど~~やら、熱くなり過ぎた様だ。