« ようやく停戦 | メイン | ポセイドン工事 »

2015年3月11日 (水)

小さな事ではあるが、大きな幸せ

二人暮らしとなって一年が経過した今日この頃・・・・・・・・・。

フルタイムで共働きの丸山家では、自然発生的に役割分担が出来て来た。

役割分担と言えば、聞こえが良いが、正確には、私は自分でやりたい事だけやって、残りの家事は全て、かみさんがやってくれていると言うのが正しい。

さて、ご飯焚きと買い出し担当の私のコンピュータがにエラーが発生し始めた。

ご飯と食材の減少スピードが約3倍になっているからだ。

私も少食だが、それに輪を掛けて少食なかみさんと私の二人生活では1週間はもっていた食材が3日ともたない。

いつもは木曜日の休日に、まんさい館で買い出しに行けば1週間はいけるのだが、土曜日には冷蔵庫が空になっていた。

今日は、火曜日なのだが、夕食をと思い冷蔵庫を開けると、食材がないではないか。

急いでカゴ2個を持ち、スーパーに買い出しに出掛けた。

カゴ2個に一杯になるほどの食材を買うと、さすがに冷蔵庫はギュウギュウである。

しかし、この食材も直ぐに無くなるだろう。

2人より4人で食べた方が美味い。

4月から大学生として、また親元から離れてしまう二人の息子。

しばしの家族団欒を楽しみたい。

小さな事ではあるが、大きな幸せである。