« そして、私は魚になった・・・・・ | メイン | 町内行事 »

2015年3月 7日 (土)

惠空館道場定期総会

大井川体育館近くの町内会館をお借りし、日本空手協会大井川支部(惠空館道場)の定期総会が行われた。

会場に着くと、ブログ用に写真撮影をお願いした。

Y﨑さんが、快く引き受けてくれた。

P1000161

まずは、惠空館後援会副会長の池谷和正市議会議員の挨拶。

和正さんは、小学校の頃、惠空館道場の道場生であった。

つまり、師範の弟子である。

師範は、立派になった我が弟子を喜んでいるだろう。

P1000133

次は、惠空館後援会顧問の塚本大県議会議員から挨拶を頂いた。

さすがは、議員の先生、お二人とも話が上手で、大変勉強になった。

P1000139

現役員により第一号議案から第五議案までの議事が進んだ。

P1000148

次いで新役員の選出。

P1000151

〆は、檪村惠之助師範のお言葉。

P1000155

これで終わりと思い、片付けをしようと思いきや、師範から、「丸山師範代から、一言・・・・。」

エッ!と思ったが、空手の世界は、押忍しかないのが定石である。

「押忍。」

P1000159

その場で、頭に浮かんだ事を言うのがやっとであった。

備えあれば憂いなし。

備えは重要性について再認識できた。

しかし、どもらずに言えただけで、自分的には満足である。

.

(Y﨑さん、ベストショットありがとうございました。)