何でも無いよ~なことが・・・・
一昨日のチャレンジスイム1500での出来事。
.
メニューは50Mと25Mの組み合わせ。
最後のメニューは50Mを1分30秒サイクルで4本。
1本目、前半25Mイージー、後半25Mハード
2本目、前半25Mハード、後半25Mイージー
3本目、50Mイージー
〆の4本目は、50Mハード。
「ハード」とはフォーム度外視の全力、「イージー」とはフォームを意識してのゆっくり。
.
〆の50Mハード、これが終われば終了である。
余力を残さず行くぞ!と意気込み、前半から自分なりに飛ばし、このまま後半の25Mも頑張るぞ!と気合は十分。
.
25Mプールでターンして後半のラスト12.5Mラインを通過した時点で形振り構わず、手足を出来得る限りの力でバタバタさせゴールを目指す。
ラスト5M,もうちょっと、と言う所で、左足のふくろはぎの筋肉がピキッ!というか、筋肉が電気ショックを受け、一瞬でカチッ!と凍結した様な感覚が襲い、激しい痛みを覚えた。
それまでの勢い、つまり慣性の法則に従い、そのままゴールはしたものの、ふくろはぎが気になり、手を当てると、カッチカチである。
収縮して戻らない状態である。
.
やべ~~~!
直ぐにプールから上がり、筋肉マッサージ。
.
お疲れ様でした、最後クールダウンで50M行きましょう!というインストラクターの指示が耳に入ったが、無理である。
そのままリタイア。
チャレンジスイム初の途中リタイア。
.
昨日は、一日完全休養。
.
今朝は、幾分良いが、走る勇気はない。
2日連続完全休養は、精神衛生上良くないので、軽く自転車に乗ることに。
.
「走る」という何でもないような事ができることが、どれだけ幸せなことなのか、実感できた。
.
何でも無いよ~なことが♪♪♪、幸せだった♪と思~う・・・・♪♪♪