« 医局強会勉強会 | メイン | 便利な言葉、都合の良い言葉 »

2014年12月 2日 (火)

昭和の大スター

先週は高倉健の話題。

今週は菅原文太の話題。

「昭和の大スター死去」と銘打ち、大々的な報道が続いた。

.

さすがは、大スター。

誰もが認める大スター。

大スターの要件は沢山あるのだろ~~が、私との違いは何なんだろう?

ちょっとだけ真剣に考えてしまった。

.

バカげた疑問であるが、いろいろと考えるのは自由である。

思想の自由、表現の自由は日本国憲法第19条で保障されている筈だ。

.

今後の人生に参考になることがあるかも知れない・・・・・・。

私だって、まだ辛うじて40代。

菅原文太のトラック野郎だって、高倉健のしあわせの黄色いハンカチだって40代の作品だ。

菅原文太は、喫茶店で新東宝の宣伝部員にスカウトされたと聞いた。

もしかして、もしかして・・・・・・・・藤枝駅周辺で歩いている時、もしくは喫茶店でお茶している時、偶々居合わせた宣伝部員の目に留まるかもかも知れない・・・・・・・・・。

私だって「平成の大スター」になる可能性は0では無い筈だ。

・・・・・・・・・

経歴をちょいと拝見・・・・・・・。

.

なになに・・・・・・・・・・・・・・。

.

高倉健・・・・・身長180センチの高身長を生かし・・・・・・・

菅原文太・・・・・・・180センチの高身長を生かしモデルとして・・・・・・

.

で・す・よ・ね~~~~~~。

映画スターそれも大スターですもんね~~~。

終了~~~~!!

閉店ガラガラ~~~。

残念ながら・・・・・・・・・165センチの私には進入禁止区域の様だ。