ルパンとお留守番 ~わがままな私~
先月、かみさんから、「手帳を見して。」と言われた。
私同様、かみさんも木・日休み。
.
お互い休日にやりたい事、やらなければいけない事があるが、寂しがり屋のルパンが居るので、二人が同時に用事を入れないようにしている。
とは言え、勝手に容赦なく用事を入れてしまう傍若無人な私。
そんな私のわがままを、今の所、寛大な心で容認してくれているかみさん。
.
今日は、12月の日曜日で唯一手帳に何も書いていなかった日。
.
という訳で、今日は、私がお留守番。
.
と言っても、一日中家では、私の精神がまいってしまう。
.
まずは、ルパンと散歩し疲れさせて~~の、サイクリング。
今日は、初めて一人で蔵田へ。
自転車仲間の世界では、一人の練習を「コソ練」と呼ぶらしい。
業界用語だろうか。
.
ルパンが待っているので、約2時間という時間での「コソ練」。
私の脚力では、何回上っても、蔵田はキツイ。
しかし、絶景である。
恒例の休憩所で、今日はおでんを頂いた。
.
急いで、帰宅。
玄関を開けると、シッポを高速回転で動かし、大歓迎してくれるルパンがお出迎え。
.
お詫びに、今年初めて、冬物のジャージを着用しての散歩。
犬は♪喜び庭駆け回り~~♪、猫はコタツで丸くなる~~♪
やはりルパンは犬だ。
寒さは感じないのだろ~~か。
いつもとは違う散歩コース。
しばらく進むと、投票所の看板が。
そう、散歩の目的は選挙である。
選挙所は大井川西小学校。
東京大学を模倣した赤門が目印だ。
急いで投票。
じっと待つルパン。
.
私が近づくと、警戒心を持って私を見るルパン。
約40分かけて、長めの散歩。
ちょっと、蔵田の山登りの筋肉疲労が残っているようだ。
.
暫く、家でルパンと遊んで、夕方から、ルパンには悪いが、ちょっくら1時間外出。
.
筋肉痛には、スイミングが一番だ。
ちょっくらティップネスに・・・・・・・・。
.
かみさんが居ようが居まいが、結局、自分のやりたいことをする我儘な私であった。
.
でも、一応、気を遣って、出来うる限り早く帰って来たから、ルパン許してくれ。