« 運動の秋 | メイン | 静岡歯科衛生士専門学校、内山先生の巡回指導 »

2014年11月 9日 (日)

私の変な拘り

私は、だいたい、何事もあまり気にしない無頓着な人間だが、こと文具に関しては妥協は出来ない。

特に、診療中はズボンの後ろポケットに、ご飯の時はテーブルに、移動中はセカンドバッグにと、一日中、体から離すことが無い手帳は、気に入った物でないと絶対に使いたくない。

一年365日一緒だから、一番拘ってしまう。

第一条件は、表表紙の手触りが良い事。

第二条件は、ポケットに入る大きさな事。

第三条件は、見開き一ページが一週間で、右側が自由欄である事。

P1020755

この三拍子が揃っている手帳がなかなかない。

先月から、通りがかりに藤枝、焼津と4軒ほどの本屋、文具屋で探したが、結局見つけることができなかった。

インターネットでも探したが、ネットは、第二、第三条件は分かるが、第一条件の手触りが分からない。

過去も、ネットで注文したが、手触りが気に入らず、結局捨ててしまったことが何度かあったことを思い出し、ネットでの注文は諦めた。

P1020752

という訳で、今日は、静岡の四葉商会まで買いに行くことにした。

ここは、高校生の頃から、気に入っている文具屋さんで、ここに行くと、何につけ私のお気に入りが揃っている。

期待通り、三拍子揃った、これだ!と思える手帳があり、気分よく購入。

P1020754

さらに先日、フックが折れてしまったハイテックCコレクトの本体ボディを購入。

いろいろと試したが、ハイテックCコレクト、これを上回るゲルボールペンは無い。

P1020745P1020746

色や太さにも拘りがある。

何年も前から0.3と0.5で色によって用途を分けているので、無いと困る相棒である。

運動であれば、スイムは0.3グリーン、バイクは0.3クリアブルー、ランは0.3ブルーブラックと言う風である。

かなり使うので、今日は多めに補給。

P1020748

仕事に関するプレゼンの下書きは、ちょっとリッチにモンブランの万年筆。

P1020749

手帳の予定は、uni-ball Signo 極細0.38ミリ。

0.28ミリでは細過ぎ、0.5ミリでは太過ぎる。

P1020751 

最後に、字は汚いが、手帳の横マスから文字がはみ出すことは絶対に無い。

日常生活では、自分でもビックリするくらい無頓着であるが、手帳に関しては自分でもビックリするくらい変な拘りがあるのが、自分でも不思議である。

誰にでも、拘りはあると思う。

無くて七癖である。

皆さんも、身に覚えがある筈だ。