« エビデンス勉強会 | メイン | 私の変な拘り »

2014年11月 8日 (土)

運動の秋

小・中学生の頃の昼休みは、まさにゴールデンタイム。

少しでも早く遊びたい、その気持ちはど~しても抑え切ることが出来ず、速攻で給食を胃袋に流し込み、急いで運動場に出て行ったことを覚えている。

.

食欲の秋、運動の秋、読書の秋・・・・・・・・・、秋は何につけても良い季節である。

.

私にとっては、やはり運動の秋である。

昨日の昼休みは、自転車でサイクリングしたくなり、午前中の診療が終わると、昼食も摂らず、サイクリングウェアに着替え、自転車を車庫から出すと、な・な・なんと後輪がパンクしているではないか。

ま・じ・か。

これは万事休すか!

しかし、昼休みはゴールデンタイム。

そんな簡単に諦める訳にはいかない。

.

急いで、慣れないチューブの取り換え作業を行い、無事サイクリングに出掛けた。

帰宅すると、2時45分。

午後の診療まであと15分。

急いでシャワーを浴び、冷蔵庫から果物を小さく切ってミキサーに入れ、胃袋に詰め込んだ。

ジャスト午後3時、診療室に顔を出した。

.

そんな昨日と対照的に、今日は十分な時間がある。

まさにゴールデン!

浮き浮き気分全開である。

.

今日は秋風を全身で感じながら約1時間のジョギング。

5

景色が良く、安全な はばたき橋コース。

7 

ここは歩行者専用路があり、夜間も電灯が付き、いつでも安全に走ることができ重宝している。

この景色を見ると、心が和む。

体に溜まったストレスが一気に放出されるのが分かる。

だから、ジョギングは止められない。

___1

帰宅後は、外に行きたくてうずうずしているルパンと散歩。

ジョギング前にも散歩に行ったのだが、ルパンにとっても運動の秋であろう、出血大サービスだ。

___3

リードを思いっきり、自分でリードして突き進むルパン。

___4

散歩は、ルパンにとっても最高のストレス発散となっているのだろう。