アスリートごっご、これまた楽し
いつもの様に、起床後、パンツ一丁になり、TANITAにのる。
体重55.2キロ、体脂肪8.0%。
ふつ~~~の数値である。
.
しかし、普通では駄目である。
レースまでのあと8日で、53キロ台まで減量したい。
大事なコンディショニング、詰めの段階に来た。
1.3キロほどの減量計画を考えているが、今日から筋肉疲労を取るため、運動時間は1日1時間と決めている。
.
体重は、カロリー消費量とカロリー摂取量との単純な引き算で決まるが、運動量がグッと減るので、カロリー摂取量をグッと減らさなければいけない計算になる。
.
さて、さて、大学空手部時代、春と夏に各1週間寝泊まりして合宿を行っていた。
その際のルールが、「禁酒・禁煙・禁欲・禁薬」。
禁薬とは、麻薬類は勿論であるが、栄養剤もダメということだった。
今で言う、ドーピング禁止だ。
.
話しを戻して、今日から減量計画決行。
「禁酒・禁チョコ・禁脂」
一つ、今日から禁酒する
一つ、食後のコーヒー&チョコを、コーヒーのみにする
一つ、タンパク源は、ささみ、納豆、豆腐、もも肉のしゃぶしゃぶなどの脂肪分の少ない物にする
.
朝ランも今日はゆっくり10キロ。
10キロなので、早起きの必要もない、朝6時スタートでも7時くらいには帰宅できる。
.
はばたき橋から、レース会場のリバティーを見渡す。
写真には写っていないが、ざっと見て20人ほどが走っていた。
朝日が、実に清々しい。
帰宅後、かみさんに減量計画を発表。
食事がカギであり、かみさんの協力がなくては成し得ないからだ。
.
当然ながら、浮かない表情のかみさん。
そりゃ~そ~~だよな~~。
.
痩せ過ぎ?なかみさんには全く関係ない、むしろカロリー不足になってしまうかも・・・・・。
申し訳ないが、1週間だけ我慢してもらうしかない。
不足分は、かみさんの大好きなスイーツで補ってもらおう。
.
ま~~自分で言ってしまえば元も子もないが、私ごとき低レベルのランナー、そこまでする必要ある?って話だが、アスリート気分を味わえるチャンスである。
気分だけはアスリート。
い~~じゃん、い~~じゃん、それくらい・・・・・・・・。
.
以前も書いたが、10グラム減量で1.8秒縮まるらしい。
1秒に泣くこともあるんだ。
.
日本国憲法でも自由は保障されてされている筈だ!!
.
レース当日も楽しみであるが、レースまでの一日一日の道のり、その間のアスリートごっこが〝これまた楽し” である。
.
今から、レース後のチョコ解禁、酒解禁が楽しみである。