選手交代
9月28日に第22回サンライズイワタ2014in竜洋トライアスロン大会が開催される。
ハーフタイプ スイム2km バイク70km ラン20km
Rタイプ スイム1km バイク37km ラン10km
Bタイプ スイム1km バイク37km ラン10km
と3種類のタイプが用意されている。
Rタイプとは、リレーである。
3人でチームを組み、それぞれ1種目を担当しリレーで繋ぐというものである。
いわゆる団体戦だ。
.
さて、昨晩、チャレンジスイムの仲間であるSさんからメールが届いた。
内容は「当日、仕事が入ってしまったため、代打をお願いできないか。」というものだった。
かみさんと相談した所、「困った時はお互い様だよ。」と。
私自身も、団体戦っていうのも面白そうだと思い、快諾メールを送信した。
Sさんはお国のためのお仕事をされているので、急な仕事が入ることもよくある様だ。
かくして、団体戦出場が決まった。
私の種目はバイク37キロ。
苦手なスイムでなくて一安心と、軽い気持ちでの承諾。
.
いつもの様に火曜日晩のチャレンジスイムに参加。
.
そこで、Sさんからメンバーが告げられた。
スイムはTさん、ランはUさん。
「・・・・・・・・マジっすか?」
.
Tさんは、チャレンジスイムではA班。
Uさんは、フルマラソン、サブ3の常連。
二人とも、その道のスペシャリストではないか。
.
にわかバイクの私とは、世界が違う、あまりにも違う・・・・・・。
足を引っ張ってしまうのは、間違いない。
.
とは言っても、どうしようもない。
体調を整え、死力を尽くすだけである。
実力が実力だけに、たかが知れているが、私に出来得ることはするつもりである。
.
プレッシャーではあるが、こういうのは嫌いではない。
どうせなら、楽しもうと心に決めた。
.
私の心の中で場内アナウンスが聞こえた。
「選手の交代をお知らせします。バイク、Sさんに代わりまして、丸山。Sさんに代わりまして、丸山。」