川井さん院内勉強会デビュー
毎月第三金曜日は午前の診療を1時間早く切り上げ、院内勉強会を行っている。
今日の演者は、受付 兼 歯科助手 兼 デンタルコーディネーターの川井彩さん。
院内勉強会デビュー戦である。
.
デビュー戦であろうがなかろうが、基準に達しないプレゼンにはOKサインは出さないというのが私の信条。
歴史ある丸山歯科医院院内勉強会の伝統であり、こだわりでもある。
.
先週の金曜日から土曜日、月曜日、火曜日、水曜日、そして昨日と6日連続のチェックである。
要所要所では戸塚先生にも参加してもらった。
休日であったが、昨晩木曜日の午後8時45分にOKを出した。
妥協はしたくない、そんな思いを伝えたいのだ。
.
川井さんの選んだ演題は
「相手の真意をつかむには?」
なかなか深い内容になりそうな演題を選んでくれた。
一緒に、スライド内容を深めていく中で、私自身も大変勉強になった。
実際に当歯科医院で起きた事例を出し、相手の気持ち、要求を知る難しさを皆で共有し、対応策を検討した。
昨晩のOKを出した時の、川井さんの安堵した表情は忘れられない。
今晩は、ゆっくり寝て下さい。
お疲れ様でした。
.
さて、その後、少しお時間を頂き、アンケート結果を公表した。
先月9日間、任意で患者さんにアンケートを依頼した結果発表である。
診療後のお忙しい中、503名の患者さんがアンケートに応じてくれた。
お褒めのお言葉、お叱りのお言葉、いろいろと頂戴した。
もう少しまとめて、改めてHP上で公表する予定である。
勉強会後は、演者セレクトのお弁当タイム。
川井さんがオーダーしてくれたのは、どんどんのお弁当。
お腹いっぱいになりました。