« 快感 | メイン | リーダーミーティング »

2014年6月 9日 (月)

頂き物

手帳を見ると、昼休みの欄に、焼津市信用金庫、バイク、診療後の欄には池田会計事務所小倉さんと書いてある。

.

昼は、予定通り、自転車30キロ走が出来、大満足。

大変有意義な昼休みとなった。

さて、診療後は、池田会計事務所小倉さんとの打ち合わせ。

午後7時10分過ぎ、小倉さんには、10分お待たせしてしまったが、想定の範囲内でのスタート。

担当の小倉さんは、とても真面目で実直で本当に信頼できる税理士である。

私は、真面目な人が好きなので、失礼な言い方であるが、とても気に入っている。

P1030305

院長室の席に座ると、雑談の後、小倉さんよりプレゼントがあった。

税理士法人 池田会計事務所 創業30周年の記念品である。

不思議なもんで、もらい物って、嬉しいもんだ。

.

結構、ずっじりと重みのある記念品。

開けてみると、高級そうな漆塗の品である。

蓋を開けると、会計事務所らしく、朱肉であった。

それも、デカい朱肉。

早速、使わせてもらおうと思う。

P1030307

この朱肉下ろしは・・・・・・・・、心の中では決まった。

.

一口で30周年って言うが、大変なことである。

丸山歯科医院の30周年は、平成38年(2026年)である。

私は68歳になっている。

68歳と言われても検討がつかない。

生きているかもわからない。

どんな世の中になっているのだろうか?

丸山歯科医院が存続しているのだろうか?

池田会計事務所の30周年記念品がが漆塗の朱肉なら、丸山歯科医院の30周年記念品は漆塗の歯ブラシ?

P1030309

まだあと12年あるから、じっくり考えることにしたい。