« 愛弟子の悲痛な声 | メイン | アロマ効果? »

2014年6月24日 (火)

スペシャルドリンク、気分はトップアスリート

マラソン選手が、スペシャルドリンクと称して自分の好きな飲み物を補給している姿をTVで見たことはあるだろう。

来月7月20日の大井川港トライアスロンの自転車に積むボトルの中身であるが、昨年は、ポカリ1本、水3本を積載したが、ミネラル不足からか最後はフラフラになってしまったので、今年は同じ過ちはしない、昨年の反省を踏まえ、スペシャルドリンクを作ることにした。

さて、問題は、どんなレシピにするかである。

困った時は 〝かみさん頼み” 。

早速相談すると、

「麦茶に、はちみつ、塩、レモンを入れたらいいよ!」と即答。

「なんじゃそりゃ?」

「だって、私が小学校の水泳の練習の時、先生が教えてくれて、実際良かったよ。」

「しょ、しょ、小学校?何年前の話?、今はもう平成の時代だぞ、もっと進化してるだろ!」

「・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・」

最近のポカリは、ミネラル補給にはなるが、エネルギー補給にはならない。

代用糖を使っているからだ。

ま~~、無い頭で考えても仕方がないので、こんな時は、ネット検索。

え~~~~~っと、あった、あった。

の川内選手のスペシャルドリンクのレシピは

・水1リットル                                                             天然塩1g~2g                                                           ・低温非加熱はちみつ50g~80g                                                 レモン汁20g~30g
・オレンジジュース100cc

はちみつはブドウ糖が主成分なので、体にすぐに吸収され、疲れを取り除くそうだ。

な・る・ほ・ど!

.

他のトップ選手は????

増田明美、谷川まり、高橋尚子は、前半は紅茶+レモン+ハチミツ。

後半は、アミノ酸を追加しているらしい。

意外と古典的なレシピにビックリ!

かみさんの どや顔が目に入った。

その後、かみさんもいろいろと考えてくれ、静岡まで行って、いろいろと買って来てくれた。

キーワードは、ミネラル、エネルギー、ビタミンCとなりそうだ。

かみさん曰く、「ミネラルはココナッツジュース、エネルギーはハチミツとブドウ糖、ビタミンCは定番のレモン。」

22 ___2__

 取り敢えず、今日の昼休み、汗をかき、いつもはポカリであるが、今日は、紅茶にハチミツとレモンを入れて飲んでみた。

何とも、ホッとする味であった。

ポカリの人工的な味に対し、懐かしく落ち着く味であった。

体も喜んでいる様に感じた。

古典的なレシピ、これは日本人の知恵の結集であろう。

先人の知恵は決してバカには出来ない。

最新の物が最善とは限らない。

〝温故知新” であろうか。

でも、スペシャルドリンクは凄くても、飲む人間は所詮、私である。

ま~~~い~~じゃないか。

私だって、トップアスリート気分で、スペシャルドリンクくらい飲んだって・・・・・・。