« 今日の一日 | メイン | 劣等感 »

2014年4月21日 (月)

朝の一喜一憂

毎朝、起床後は、まずトイレに行き、キッチンに行き、パンツ一丁になる。

 

変態ではない。

乾布摩擦をする訳でもない。

 

TANIATAの体重計にのるのだ。

これが毎日の日課であり、私にとっては、一日を占う大事な行事である。

 

体重、体脂肪、基礎代謝など、6項目程が表示される。

 

何故か、この数字を見て、一喜一憂してしまう小心者の私。

昨日の生活の結果が、そのまま反映されるからだ。

 

普段(シラフの時)は、自制した食生活を送っているが、ひとたび血中アルコール濃度が閾値を超えてしまうと、タガが外れて、私の胃袋はゴミ箱状態に変貌してしまう。

 

普段は、あれだけカロリーを気にしている私だが、ま~~冷蔵庫やら納戸やらを開けまくり、食べるは食べる。

先週末も、ついつい、寝際に、饅頭1個、柿の種2袋を胃袋に放り込んでしまった。

柿の種は、サラっとしているので、袋にちょっと穴をあけ、逆さにして口に放り込むと、サラサラサラ~~っと口に入って来る。

 

翌朝、TANITAの上で一憂することになるのは言うまでもない。

 

先週月曜日朝より、一週間経過した今朝は、体重1.8キロ減、体脂肪も1.0%減。

ほぼベストの状態に戻って来たぞ!

一喜である。

 

体も軽いが、心も軽い!

 

今日は、朝から縁起がい~~~~わえ~~~。