ユーと遊ぶ
朝8時30分玄関のインターホンが鳴った。
「おはようございます。」
モニターを見ると、ユー(戸塚先生)である。
今日は、一緒に遊ぶ約束をしていた。
二人の間で流行っている遊びは、ランニングである。
はばたき橋を渡り、そのまま真っ直ぐ進むと小さな山がある。
と言うことは、坂道があるということである。
程よくい~~感じの勾配である。
ヨダレが出そうである。
上ってみたい、この坂を見たら誰しもそ~~思うであろう。
この坂を上りきり左折すると、更に美味しそうな坂が見える。
この坂は、まさに別腹であろう。
ご馳走になりたいと思う気持ちは必然であろう。
下見の後、スタート地点に戻り、全力走開始。
こんな坂を見たら誰でも、全力で上り切りたいと思うと思う。
「ユー、どっちが早いか競争だ!」
小学生のように、キャッキャ言いながら、全力走。
.
1回、2回、3回・・・・段々と脈拍が上昇して行く。
最後は180を超えてしまう。
ユーの顔を見たら、まだ遊び足りない顔をしている。
しょ~がないな~~、じゃ~も~1回だけだぞ。
4回終了後、まだ、平気な顔をしている。
しょ~がないな~~、じゃ~本当に、も~1回だけだぞ。
5回終了時、ユーの顔が、もう十分遊んだという顔に見えたので、坂道遊びは終わり。
坂道の上で町並みをバックに記念写真。
強い刺激の後は、筋肉をほぐす意味でゆっくりのジョグが良い。
そのまま、丸山歯科医院まで、ゆっくり戻り、GARMINで総走行距離を見ると、ジャスト20キロ。
い~~感じの運動になった。
「お疲れ様でした。」とユー。
そ~言って
「お疲れさん、お腹空いたな~。どこか食べに行くか?」
「はい、お願いします。」
「着替えてくるから、ちょっと待ってて。」
「はい。」
着替えて出てくると、整理体操をしていた。
運動後の整理体操は大事である。
ユーは非常に体が柔らかい。
暑いので、私はウィンドブレーカーを脱ぎ、日差しも強くなって来たので帽子をかぶって参上した。
ユーがニヤっと笑ってくれた。
ど~~やらお察しがついた様だ。
「大正亭で食べようか。あそこ美味しいよ。」
「い~~すね。」
確か、ここから大正亭までは10キロ程である。
1時50分、大正亭到着。
昼は2時までなので、あぶない所であった。
しまった、お金が2,000円しかない。
メニューと睨めっこ。
丼物だったら食べられる。
「カツ丼2つ、お願いします。」
エネルギーチャージOKである。
元気が出てきた。
帰りは、ゆっくりと談笑しながらの快適帰宅ジョグ。
GARMINの時計で総走行距離41キロ、時間6時間37分。
間に大正亭で25分休んだので、実質6時間ちょっとの遊びとなった。
「ユー、お疲れ~~。」
「お疲れ様です。ボスは今から空手ですか?」
「うん、5時からね。」
「じゃ~~、僕は今から、テニスの壁打ちに行って来ます。」
「今度は、1月30日の木曜日に遊ぼうか。」
「い~~ですね、でも今度は眞野先生と一緒に走りたいですね。」
確かに、眞野先生なら、ヨダレが滴り落ちそうなメニューである。
・・・眞野先生、忙しそ〜だし。