本音と建て前
「今晩は藤枝駅7時1分着の電車で帰って来るから迎いに来てくれ。」
昼間、院長室で事務仕事をしながら、TVを見ていると、料理番組が目に入った。
いつもなら、即チャンネルチェインジしている所だが、今日は何故か妙に気になって真剣に見てしまった。
.
俺って変かな?
ど~~しちゃったのかな?
.
午後4時スーパーに買い出しに。
.
さて、先日、事務仕事しながらTVをつけると、”ももち” なる女性のアイドルが出ていた。
「好きな食べ物は?」の問いに
「イチゴのショートケーキ。」
アイドル的模範解答である。
.
しかし、その後、本当は、「レバ刺、カンパチ、するめイカ、ビーフジャーキー、もろキュー」であることが判明。
完全な呑兵衛の好物である。
呑兵衛は甘い物は好まないのが通例であるのでイチゴショートケーキの回答には笑えた。
.
しかし、イメージ戦略は大事である。
.
そ~~か、もし、私が誰かに
「丸山さん、好きな食べ物は?」と聞かれたら
.
「そ~~だな~、牛肉のブロックをバーナーで炙って、そこに豪快に塩を振って食べることかな。」
「野菜とかは食べないですか?」
「野菜?何すか?野菜って。女性じゃあるまいし、野菜なんて小学校の給食以来食べてね~~な~~。俺は肉食獣っすから。」
.
こんな感じかな。
事務所的には・・・・・。
.
そこで、今晩の親父飯も、肉屋にでも行って牛肉のブロックでも買って来て、豪快にバーナーで炙って、さ~塩でも付けて食べろ!と息子に言おうかな~とも思った。
.
しかし、本音は10品目は食べたいところだ。
15穀米はこれだけで15品目取れる反則技である。
.
結局、焼き鰯、豚の角煮、味噌田楽(こんにゃく)、オクラ、キムチ、15穀米、キュウリとワカメの酢の物、あさりの味噌汁、ごぼうと人参のキンピラ。
全て酒の肴である。
ももちも好きな食べ物かも?
.
これだけのメニューであるが、予想の2倍以上の時間が掛かってしまった。
.
.
.
.
.
ルパンにも余りもんで・・・・・・・。
.
.
.
.
.
しかし、本音と建て前の使い分けは難しい。