花金ならぬ、花木午前
土日が休みのサラリーマンのとって、金曜の晩は、テンションがあがるのだろう。
.
私の場合、土曜日は診療があるので、金曜晩は全くテンションが上がらない。
.
では、いつが一番テンションが上がるのだろうか?
.
世の中の多くの方が働いている時に、自由時間があるというのは、実にテンションが上がる。
.
今日は、花金ならぬ、花木午前。
.
来月23日にある乗鞍天空マラソン(トレイルラン)30キロに向けての練習。
静岡駅から自宅までで、丁度30キロ。
久しぶりに、静岡駅からの30キロランを楽しむことにした。
.
午前9時15分、静岡駅スタート。
多くの働く大人が大勢いる中、私は気楽にラン。.
テンションはマックスである。
.
安倍川中学校を経由。
34年前に通った中学校、校舎も校庭も当時のままである。
実に懐かしい。
.
.
.
。
.
昼休みに、よくここで三角野球をしたもんだ。
実に懐かしい。
.
国道一号線を進むと、気になる店がある。
世界一のたい焼きの店である。
な・な・なんと60センチのたい焼きである。
土日限定はあるが、気になるたい焼きである。
ちなみに26センチは500円、16センチは200円で販売しているようだ。
。
でも、どうせなら世界一の60センチを買ってみたい。
.
.
.
.
.
たい焼き屋から、少し進むと、宇津ノ谷峠がある。
宇津ノ谷峠は自然が一杯で実に気持ちい~~。
テンションが上がる。
.
。
.
.
.
ジョギングの醍醐味は、車では全く視界に入らない自然の景色を楽しむことが出来る事だ。
.
.
。
。
。
話しは変わるが、私は側溝の蓋の上を走るのが大好きである。
何とも言えない、この柔らかい感触がたまらない。
.
.
.
。
。
。
12時10分自宅に到着。
2時間55分の30キロランを堪能した。
.
これだけ楽しんでも、まだ正午、まだ半日、自由時間がある。
これだから、木曜午前は、たまらない。