下見
2人の息子は、嫌々ながら、塾通い。
.
という訳で、かみさんとルパンと、浜当目海水浴場に明日のトレイアスロン練習会の下見に行くことにした。
.
カーナビの通り行ったら、車が通れない細い道に入ってしまい、車を擦ってしまった。
道幅が、車幅とほぼ同じであり、微妙にくねっているので、行きは良い良い、帰りは恐い・・・・
かみさんとの連係プレーで、5センチ刻みで、進んでは、ハンドルを微妙に切り、バック、またハンドルを微妙に切り、進んでは、バック・・・・・・・・・・。
たまたま通りかかった近くの住民が、ここは車は通れないからと、道を教えてくれた。
.
何とか、目的地に到着。
明日のスイムの練習会場を下見。
浜当目海岸、テトラポットもあるし、波も静かそうで、ちょっと安心。
.
さて、折角来たので、ルパンと海岸を散歩して、海を楽しむことにした。
.
.
。
.
.
かみさんが、ルパンを波打ち際まで連れて、無理矢理波を見せると、思いのほか、興味を示し始めたルパン。
.
。
.
.
.
暫く、波を見て、何を思ったか、波に対して吠え始めた。
.
.
.
.
.
逃げの体勢である。
.
.
.
.
.
波が引くと、攻撃体勢である前傾姿勢に。
波と言う敵と、間合いを取っているのだろう。
.
.
.
しばらく、逃げの体勢、攻撃体勢を繰り返す。
逃げたと思えば、直ぐに向かって来る波との間合いの取り合いに疲れたのだろう。
いや、負けを認めたのだろう。
私にすり寄って来た。
.
正解である。
”逃げるが勝ち” という言葉もある。
.
海は、ルパンが勝てる相手ではない。
.
.
その後は、かみさんのリクエストに応えて、お茶の郷(牧之原台地公園)に、アイスを食べに行ったが、めちゃめちゃ混んで、車を停めるのに一苦労した。
.
.
.
.
.
。
。
最後の締めは、大井川河川敷でのドッグラン。
いろいろ連れて行ったが、いつも来ている、家の近くの河川敷が、ルパンにとっては一番らしい。