家長の権限?
.
.
.
.
.
.
高校生から40歳くらいまで、重症の花粉症であった。
よく友人から、「丸山は、どこに行っても。どこにいるか直ぐに分かる。」と言われた程、大きなくしゃみを連発していた。
しかし、マラソンを始めてから、ここ数年は、殆ど花粉症の症状は出ていない。
.
しかし、今年は花粉が昨年の7倍、さらには中国からPM2.5なるものが飛んで来ているらしい。
最近、どうも、体の様子がおかしい。
ジョギング後に、鼻がムズムズし始め、目もかゆくなってきたのだ。
.
これは、正に、花粉症の症状である。
やばい。
.
と言う事で、かみさんに、PM2.5対応のマスクを買ってきてもらった。
.
.
さて、さて、駿府マラソンまであと1週間。
詰めの段階に入って来た。
.
今日から断酒、カーボローディングの開始である。
.
朝食は、フルーツヨーグルトにグレープフルーツ。
当然、家族全員、強制的に、フルーツヨーグルトにグレープフルーツ。
わがままな家長であるが、そんなのお構いなし。
.
.
朝起きると、冷蔵庫からイチゴ、キウイ、バナナ、リンゴを取り出し、切って、無脂肪ヨーグルトを加え混ぜ合わせる。
水分が足りないので、水分補給はグレープフルーツ。
.
準備が出来た所で、家族を起こす。
.
.
.
.
.
「朝飯が出来たぞ~~~!起きろ~~~!」
自分が朝ごはんを食べようとする時間に、自分が食べたい朝ごはんを、家族に強要する。
.
家長の権限発動。
.
寝起きで眠たそうな息子に、グレープフルーツの食べ方を教える。
スプーンで、こうやって食べるんだ。
見とけよ。
こうだ。
分かったか、やってみろ!
.
朝食後、今から、2時間で、給料計算と会計事務をするから、11時30分からジョギングに行こうと、かみさんと約束。
かみさんは、それまで洗い物や洗濯などを・・・・・・。
.
約束通り、11時30分、車で、リバティーへ。
.
今日は、風が強い。
.
。
.
.
かみさんと5キロ全力走。
.
私はハーフマラソン。
かみさんは、5キロの部に初挑戦!
.
5キロの制限時間は40分。
.
どうやら40分以内では、走れそうである。
.
帰宅後、昼食の時間である。
.
「何食べるか?」
「肉!」
「肉!」
どうやら、他の3人は肉を食べたいらしい。
.
「分かった、父さんが作ってやるから待ってろ!」
.
出来たぞ~~!
.
焼き魚、野菜炒め、豆腐とわかめの味噌汁、16穀米ご飯。
.
自分の考えは曲げない。
自分の食べたい物を食べるのだ。
.
またもや、家長の権限発動。
.
しかし、家長自ら作るので、これくらいは容認して欲しい。
.
体重計に乗ると、ちょっと思い。
.
・・・・・・・と言う事で、大洲プールで、筋肉をほぐしながら、カロリー消費。