« マラソンシーズン到来 | メイン | 合同練習 »

2013年2月20日 (水)

丸山塾

丸山塾は毎月最終水曜日に行っているが、今月の最終水曜日は、毎年恒例の「歯っとワーク杯」が開催されるので、今日、丸山塾を行った。

.

日の変更により、時森先生(通称:マサ)が静岡より来るので、いつもは8時からだが、今日は30分遅らせて8時30分に開始することになった。

.

ドタ!ドタ!ドタ!・・・・・・ハッハッハっ・・・・・・・・・・

「ヤッタ~~~~~~!!」

P1030112

P1030113

.

.

マサ、歓喜の瞬間!

.

.

.

.

.

.

午後8時10分、戸塚先生(通称;ユウ)の携帯に、「もしかしたら遅れるかも・・・」という連絡がマサより入る。

.

8時20分、「かなりやばい・・・・先に始めておいて・・・」との連絡がユウの携帯に。

丸山塾は、時間厳守!

1秒でも遅れたら、罰金1万円。

.

携帯の時計で8時29分58秒、丸山塾開始2秒前の写真が上の2枚である。

.

今日の司会はマサである。

「ハッハッハッ、8時30分になりましたので、ハッハッハッ、それでは、ハッハッハッ、丸山塾を、ハッハッハッ、始めます。ハッハッハッ・・・・・」

全力疾走の直後で、息が整わない・・・・・。

.

今日のお題は「Peri-Implantaitis」。P1030111P1030115

インプラント周囲炎についてである。

.

.

.

.

最近、マサが京都まで、歯周病の講習会に通っていて、その講師の先生の記事が、歯科専門の月間誌の今月号に載ったので、それを題材に議論することにした。

.P1030118P1030117P1030122

.

.

.

.

.

.

.

全員の発表が終わると、ちょっと遅い夕食タイム。

今日の買い出し係はユウである。P1030123

セブンイレブンの3種類のハンバーグ弁当。

ジャンケンで決めて、イタダキマス!

食後は、月に1冊を義務づけている読書の感想。

.

ユウの次は、リー(望月先生)。

.P1030132P1030130

.

.

.

.

.

.

次は、マサ。P1030136

「今月の本は、これです。」

.

.

.

.

それって、携帯じゃん?????

今流行り?の電子書籍である。

.

最後は私の本「ずる」。P1030135

結構、いや、かなり面白かった。

.

.

.

.

いつもの様に、塾長総括が長引き、午後11時、今月の丸山塾が閉会した。