« オーラルケア訪問セミナー | メイン | 島田大井川マラソン »

2012年10月26日 (金)

本当のクセモノ

あさってフルマラソン本番。

昨年、一昨年と調整に失敗した経験を生かし、今年は万全の対策を立てて臨んでいる。

.

鍵は「アルコール」である。

2週間前から、ガクッと練習量が減るので、いつもより1時間以上も時間が出来る。

.

いつもは、スケジュール帳に30分単位でスケジュールを組み、時間に追われながら一日が終わる。

くたくたになり、ベットに入ると、瞬殺で深い眠りに入る。

.

しかし、大会前1週間だけは予定を出来る限り入れずに、家に居ることにしている。

.

肉体の疲労はない、自由時間がある、夜になっても眠くならない、退屈・・・・・。

これが”クセモノ”である。

.

ついつい、酒に手が出てしまう。

.

リラックスのため、一杯だけ・・・・・。

一杯だけなら、いっか!

.

この1杯だけが ”クセモノ” である。

.

もう一杯だけ・・・・・・・、もう半杯だけ、・・・・・・・・・。

人間だもの。

折角の減量、体調維持、今までの努力が、一気にご破算になる悪の根源と化してしまうのだ。

.

しかし、今年の私には学習能力がある。

.

今年は10日前から、禁酒を断行している。

普段と同じように、スケジュールを組み、自由な退屈な時間を作らないようにしている。

フルマラソンも4回目ともなると、少しは賢くなる。

.

そのおかげで、今現在、非常に肉体の具合は良い。

.

体重も昨年より1.5キロも軽い。

大学卒業後、最軽量である。

.

今週はカーボローディング。

月・火・水は炭水化物を半減。

.

体が炭水化物を欲する状態にして~~の、木・金・土と炭水化物倍増摂取。

.

いつもは野菜山盛り、ご飯ちょっと、脂肪分の少ないタンパク質、デザートは果物。

しかし、今日は、野菜ちょっと、ご飯山盛り、ポテトのいっぱい入ったシチュー、そして食後のデザートはフランスパン。

.

お腹がはち切れそうである。

でも、炭水化物って、美味しいっす。

.

木・金・土の三日間は本当に食事が楽しみである。

.

今日の昼休みの かみさんとの会話

「明日の夕食は、大盛りご飯に、すいとん、そしてデザートはお餅で!でも、今年は体調が本当にい~から、昨年越えができるかも!」

「意外と、調子い~時に ”落とし穴” があるんだよ!」

.

う~~~~ん、意味深な発言である。

.

確かに・・・・・・、「過信」 これが最大の ”クセモノ” なのかも知れない。

.

敵は42.195キロのツワモノである。

.

「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」だった。